福岡県少年警察ボランティア協会は少年の非行防止と健全育成をめざす活動団体です

公益社団法人 福岡県少年警察ボランティア協会
トップページ > 連絡会の活動 > 月次別活動・令和7年2月

連絡会の活動

■月次別活動■
令和6年 5月 6月 7月 9月 10月 11月
令和7年 1月 2月 3月 4月 

令和7年2月


すこやかカルタ会の開催

(大牟田警察署少年補導員連絡会)
すこやかカルタ会の開催
 2月1日(土)大牟田署管内の小学校において、児童を招き、大牟田警察署員と共同して、すこやかカルタ会を開催した。

すこやかカルタ大会の開催

(行橋警察署少年補導員連絡会)
すこやかカルタ大会の開催
 2月4日(火)行橋警察署管内の幼稚園において、行橋警察署員と協働して年長園児50名に対し「すこやかカルタ大会」を開催した。

大分少年院研修の実施

(小倉北警察署少年補導員連絡会)
大分少年院研修の実施
 2月6日(木)大分少年院において、同少年院を見学し、同院長からの講話を頂き、参加者の活動意欲に繋がる研修となった。

非行防止標語コンクール表彰式

(田川警察署少年補導員連絡会)
非行防止標語コンクール表彰式
非行防止標語コンクール表彰式
 田川警察署少年補導員連絡会添田支部と大任支部の少年補導員が中心となり、少年の健全育成のため、田川警察署管内の小中学校から非行防止の標語を募りコンクールを実施し、2月7日(金)、優秀者の表彰式を田川警察署で実施した。
 同表彰式には、田川警察署員、少年補導員連絡会添田支部・大任支部合同部会会長及び大任町教育長が参加し実施された。

薬物乱用防止教室に参加

(西警察署少年補導員連絡会)
薬物乱用防止教室に参加
 2月13日(木)管内の小学校において、西警察署員が小学6年生を対象に実施した薬物乱用教室に参加し、日頃の少年補導員の活動状況を紹介した。

少年補導の日街頭補導活動の実施

(東警察署少年補導員連絡会)
少年補導の日街頭補導活動の実施
 1月10日(金)、2月14日(金)、管内大型ショッピングモール周辺を対象に、東警察署員、学校教諭等の関係機関ともに、街頭補導活動を実施した。

乗車マナーキャンペーンの実施

(中央警察署少年補導員連絡会)
乗車マナーキャンペーンの実施
 1月22日(水)、2月20日(木)、西鉄福岡天神駅改札口前において、中央警察署員、中央区内高等学校と協働し、電車利用時における乗車マナー向上キャンペーンを実施した。