連絡会の活動
令和4年8月
少年を見守る社会気運醸成活動(ディスコン大会等の実施)
(八幡東警察署少年補導員連絡会)

八幡東少年補導員連絡会は、8月2日(火)高槻小学校体育館において、八幡東警察署署員等とともに夏休みに高槻学童クラブに通う児童を対象に少年を見守る社会気運醸成活動として「防犯講演会とディスコン大会」を実施した。
農業体験を通じた立ち直り支援活動の実施
(八女警察署少年補導員連絡会)

八女警察署少年補導員連絡会は、8月12日(金)「ゆめタウン八女」店内において、八女警察署員とともに犯罪防止・非行防止目的に合同パトロールを実施した。
非行防止カルタ大会等の実施
(城南警察署少年補導員連絡会)

城南警察署少年補導員連絡会は、8月17日(水)南片江小学校留守家庭子ども会において、城南警察署員、健やかカルタ推進員、学生サポーター等とともに少年の規範意識向上と非行防止を目的に児童約125名の参加を得て、非行防止カルタ大会等を実施した。
健やかカルタ大会と防犯講話の実施
(小郡警察署少年補導員連絡会)

小郡警察署少年補導員連絡会は、8月23日(火)大刀洗町南部コミュニティーセンターにおいて、小郡警察署員、健やかカルタ推進員、学生サポーター等とともに、児童等45名の参加を得て少年の非行防止・被害防止を目的とした「健やかカルタリレー」、防犯講話を実施した。