連絡会の活動
令和4年1月
令和3年中警察協力者表彰を少年補導員4名が受賞
(博多警察署少年補導員連絡会)

博多警察署では、1月の第一定期会において、警察の各種活動に協力した方に署長名の感謝状を贈呈し、同署少年補導員から4名の方(2名欠席)が選出され、署員が見守る中、署長から感謝状が贈呈された。
「健やかカルタ会」の開催
(小郡警察署少年補導員連絡会)


小郡警察署少年補導員連絡会は、1月5日(水)小郡市力武所在の三国校区学童保育所、6日(木)小郡市大保所在の大原小学校体育館等、7日(金)小郡市小坂井所在の小郡小学校体育館において、児童等延べ316名の参加を得て、小郡警察署スクールサポーター、学生サポーターと共にカルタ遊びを通じて「社会のルール」「非行防止」を学ぶ「健やかカルタ会」を実施した。
児童等は、真剣な表情で元気いっぱいにカルタ競技に集中していた。
児童等は、真剣な表情で元気いっぱいにカルタ競技に集中していた。
乗車マナーアップキャンペーン活動
(西警察署少年補導員連絡会)

西警察署少年補導員連絡会は、1月7日(金)JR筑肥線九大学研都市駅北口及び南口において、西警察署署員、県立玄洋高校生徒会等と共に、マナーアップキャンペーンを実施し、併せて「ニセ電話詐欺・みまもっちの促進」のチラシを配布し、広報啓発活動を実施した。
冬休み巡回パトロール活動
(朝倉警察署少年補導員連絡会)

朝倉警察署少年補導員連絡会は、1月7日(金)筑前町において、朝倉警察署署員、保護司、PTA、筑前町青少年育成町民会議夜須環境安全部会等と共に、青少年の非行防止のため、車両及び徒歩による冬休みパトロールを実施した。
管内小学校の登下校見守り活動
(小倉南警察署少年補導員連絡会)

小倉南警察署少年補導員連絡会は、1月31日(月)市立貫小学校周辺において、小倉南警察署署員、スクールサポーター等と共に、青パト班と徒歩班に分かれ、登下校時間帯における児童の見守り活動を実施した。