福岡県少年警察ボランティア協会は少年の非行防止と健全育成をめざす活動団体です

公益社団法人 福岡県少年警察ボランティア協会
トップページ > 学生サポーター

少年警察学生サポーター

学生サポーター活動(令和6年9月〜12月)

北九州地区少年健全育成大会に参加

北九州地区少年健全育成大会
 9月28日(土)ウェルとばたで開催された北九州地区少年健全育成大会に参加し、受付業務等に従事した。

乗車マナー向上キャンペーン活動

乗車マナー向上キャンペーン活動
 10月1日(火)、16日(水)西鉄福岡(天神)駅において、中央警察署員等とともに乗車マナー向上キャンペーンに参加した。

博多人形絵付け体験で立ち直り支援活動

博多人形絵付け体験
博多人形絵付け体験
 10月14日(月)早良警察署等が支援している少年を招いた立ち直り支援活動(絵付け体験)に参加した。

児童養護施設の夏祭りに参加

児童養護施設の夏祭りに参加
児童養護施設の夏祭りに参加
 10月27日(日)田川郡大任町所在の児童養護施設の夏祭りに参加し、様々な事情で施設に入所している子どもたちと直接ふれ合い、少年警察学生サポーターとしての知識、技能の向上を図った。

農業体験で立ち直り支援活動

農業体験で立ち直り支援活動
 11月4日(月)福岡市早良区にある「ハッピー農園」において、早良警察署、城南警察署の署員及び少年補導員連絡会とともに、立ち直り支援中の少年を招き、農業体験(サツマイモの収穫)に参加した。

料理教室で立ち直り支援活動

料理教室で立ち直り支援活動
 11月9日(土)福岡県那珂川市所在の公民館において、春日警察署、博多警察署の署員及び少年補導員連絡会とともに、支援対象少年を招いた料理教室に参加した。

ケーキづくりで立ち直り支援活動

ケーキづくりで立ち直り支援活動
 12月21日(土)精華女子高等学校において、博多警察署が支援中の少年を招いて、博多署と春日署の署員と実施した「ケーキづくり」による立ち直り支援活動に参加した。

学習支援活動

学習支援活動
 12月5日(木)折尾警察署員及び少年補導員連絡会とともに、少年に対する学習支援活動に参加した。

「もちつき」を通じて立ち直り支援活動

「もちつき」を通じて立ち直り支援活動
 12月8日(日)門司警察署において、門司警察署員・少年補導員等が支援中の少年等を招いて実施した「もちつき」による立ち直り支援活動等に参加した。


「もちつき」を通じて立ち直り支援活動
 12月26日(木)早良警察署少年補導員連絡会会長宅において、早良警察署が支援中の少年を招いて、早良警察署・城南警察署の署員と実施した「もちつき」による立ち直り支援活動等に参加した。