トップページ > 学生サポーター
少年警察学生サポーター
学生サポーター活動(令和6年1月〜4月)
乗車マナー向上キャンペーン活動(中央警察署)

1月24日(水)2月21日(水)西鉄福岡天神駅において、中央警察署員・少年補導員・高校生等とともに、少年の健全育成活動の一環として、駅利用者に広報啓発チラシ等を配布し、乗車マナーの向上及びインターネット適正利用の広報啓発活動に参加した。
学生サポーターとの意見交換会

2月2日(金)サンヒルズホテルにおいて、少年警察学生サポーターとの意見交換会を実施した。
同会では、福岡県少年警察ボランティア協会会長のお礼の言葉から始まり、学生サポーターからは、活動に対する活発な意見・要望が聞かれ、最後に警察本部少年課長から激励の言葉を頂き終了した。
同会では、福岡県少年警察ボランティア協会会長のお礼の言葉から始まり、学生サポーターからは、活動に対する活発な意見・要望が聞かれ、最後に警察本部少年課長から激励の言葉を頂き終了した。
学生サポーターへの感謝状の贈呈(折尾警察署)

3月19日(火)折尾警察署において、非行少年の立ち直り支援(学習支援)活動に従事した少年警察サポーター(九州女子大学2年、福岡教育大学4年)の2名に対し、折尾警察署長及び折尾警察署職場警察補導連絡会から感謝状と記念品が贈呈された。
同学生サポーターは、昨年11月から本年3月までの5ヶ月間、同署管内の公民館等で、管内の少年1名に対し、延べ9回学習支援活動を実施し、同活動の結果、受験した私立高校に見事合格したものである。
学生サポーターは、担当の男子中学生と共通の話題を用いて少年と良好な関係を築き、男子中学生は意欲的に学習に取り組んだ。
同学生サポーターは、昨年11月から本年3月までの5ヶ月間、同署管内の公民館等で、管内の少年1名に対し、延べ9回学習支援活動を実施し、同活動の結果、受験した私立高校に見事合格したものである。
学生サポーターは、担当の男子中学生と共通の話題を用いて少年と良好な関係を築き、男子中学生は意欲的に学習に取り組んだ。
未成年者飲酒防止等キャンペーン(博多警察署)

4月5日(金)JR博多駅前広場において、博多税務署管内酒類業懇話会が主催する「20歳未満飲酒防止・飲酒運転撲滅キャンペーン」が開催され警察本部少年課、交通企画課、博多警察署員、少年補導員、高校生とともに、駅利用者や通行人に対し、未成年者飲酒防止や薬物乱用防止のチラシを配布し、安易な気持ちから犯罪に手を染めることがないよう広報啓発活動に参加した。
学生サポーター募集活動
九州産業大学

西南学院大学


西南学院大学

少年警察ボランティア協会では、毎年入学シーズンにおいて、大学を訪問し、学生サポーターの募集活動に取り組んでいる。
本年は、4月5日(金)から5月2日(木)までの間、福岡市、北九州市、久留米市、宗像市所在の7大学で、学生サポーターの活動内容を直接学生に説明したところ、学生も真剣に耳を傾け、興味を持った学生が見受けられた。
本年は、4月5日(金)から5月2日(木)までの間、福岡市、北九州市、久留米市、宗像市所在の7大学で、学生サポーターの活動内容を直接学生に説明したところ、学生も真剣に耳を傾け、興味を持った学生が見受けられた。